受付、初めての方
予約制ですか?
当院は予約制となっております。ご来院の際は、事前にご予約をお願いいたします。
駐車場はありますか?
建物の下と道路を挟んだ向かい側にあります。詳しくは当院Instagramをご覧下さい。
初診時いくらくらいかかりますか?
処置の内容にもよりますが5千〜1万円程ご準備お願いいたします。
当日みてもらえますか?
急患枠をいくつか設けておりますが、ご予約がすぐ埋まってしまう状況でございます。お早めのご連絡をお願いいたします。
(雨の日など予約がとりやすい場合がございます)
虫歯治療
痛みに弱いです。毎回麻酔してもらえますか?
ご希望の方には毎回麻酔をしています。患者様ができるだけ安心して治療を受けていただけるよう、お痛みの程度やご様子に細かく注意を払っておりますのでご安心下さい。
治療中の所で噛まない方がいいですか?
治療中は残っている歯が割れたり、仮のフタが取れる事もあるので、なるべく噛まないようにお願いいたします。
レントゲンは体に影響がありますか?
歯科で使用されるレントゲンは、非常に少量で、歯の部分のレントゲンで0.001mSV〜0.005mSVです。
その上、防護エプロンを使用しますので被曝量をさらに低減する工夫をしています。ご安心下さい。
知覚過敏は治りますか?
知覚過敏は多くの場合治す事ができます。原因によって対処法は異なりますが、専用の歯磨き剤やコーティングや薬の塗布などで症状を和らげたり改善したりできます。
歯周病
定期検診はどれくらいの間隔で来たらいいですか?
お口の状態にもよりますが、3〜4ヶ月ごとの定期検診をおすすめしております。
歯周病は治りますか?
歯周病によって腫れや出血がある場合安定させるのに五年程かかる場合があり、完全に治す事は難しい場合がございますが、早期に発見して適切な治療とケアを行えば進行を止めて健康な状態を保つ事ができます。継続的な歯科でのメンテナンスと日々の口腔ケアがとても大切です。