Q.何歳くらいから矯正を始めればいいですか?
A.子供の矯正は、一般的には6~7歳ごろからの相談がすすめられています。
この時期は「混合歯列期」といって、乳歯と永久歯が混ざっている時期で、 歯並びやあごの成長のバランスを見るのにとても重要なタイミングです。矯正治療をすぐに始めるとは限らず、必要に応じて経過観察になることもあります。
矯正を始める目安
・前歯が重なって生えている
・受け口(下の歯が前に出ている)
・出っ歯が目立つ
・かみ合わせが深い/浅い
・あごが左右どちらかにずれている感じがする
こういった状態があると、早期治療で成長を利用しながら整えていける可能性があります。
必要な場合は「1期治療(小児矯正)」として小学生のうちに治療を開始し、永久歯が生えそろった後に「2期治療 (本格矯正) 」へ進むこともあります。